No.0215
塗香入れ|銀製 磨き仕上げ|蓋は回転スライド式
型番 |
---|
サイズ |
重量 |
材質 |
製造国 |
★「塗香入れ」の銀製磨き仕上げです。
塗香(ずこう)の持ち運びに便利な携帯用容器。
蓋は回転スライド式。
蓋を回転させると塗香を出す穴が現れ、扱いがしやすいです。
上部のネジ式の蓋をねじると蓋が取れて、付属のスプーンで塗香を中に入れる事ができます。
付属の巾着袋に入れるので、持ち運びにも安心です。
塗香は、手や体に擦り込む粉末状のお香。
古くから参拝時のお清めに使われてきましたが、和の香りを纏うためのフレグランスとしても日常的に使われます。
メーカーの品質保証として銀製を証する「銀製」を刻印。
銀には、地金そのものの価値も永遠に続くと同時に強い抗菌作用があることが知られており、毎回使用すればキズもつきますが、それが銀の味わいになります。
銀製の仏具は一生もの。
手入れをしながら、ずっと使い続けてもらうことができるのがうれしいポイントです。
小さくてコロンとした丸いフォルムの形も美しく、デザイン性を損なうことなく使いやすいよう工夫しております。
ご覧のように撮影者も映り込むほどの鏡面仕上げとなり、鏡のような輝きで高級感を演出します。
塗香は付属していません。
上質な化粧箱に入れてお送りいたします。
★ 経年変化をたのしみながら、銀製品を長くご愛用いただくためのお手入れ方法をご紹介します。
長期間空気に触れると表面が黒ずんでくることがありますが、錆(さび)ではなく硫化(りゅうか)といい、大気中に含まれる硫黄化合物による変色なので、鉄さびのようにボロボロになることはありません。
硫化による変色を避けるために、ガス調理器具の近くには銀製品を置かない、銀製品を輪ゴムでくくったりしない等ご注意ください。
本品は、日常的にご使用になり適切なお手入れをすると、銀本来の美しさを保つことができます。
ご使用後は必ず洗いますが、洗い流す際にぬるま湯を使うと水分の跡が残りにくくなります。
指紋には油分等が含まれていますので必ず拭き取ります。
水に漬け置きをしない、洗剤分が残らないようによくすすぐ、洗った後はすぐに水分をふき取る、硬い布の使用は避ける等を心がけてください。
変色が著しい場合は、市販のシルバークリーナーをお使いいただくと効果的です。
直射日光や高温多湿を避けた場所にて、柔らかい布に包んで空気に触れないようジップ付ビニール袋に入れて保管すると、空気中の硫化成分と銀製品が化学反応が起きないので変色を防ぐことができます。
・本品は弊社に在庫があります。
・ご入金確認後に、1〜2営業日以内に発送いたします。
・本品は緩衝材にて厳重に梱包してお届けします。
・製品仕様・ご注文の流れなど、ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。
・買い物ガイドはこちら